- 竹槍
用語 約定
やくじょう。
証券取引が成立すること。
つまり、
株の保有権が売主から買主へ移動すること。
その取引での証券価格が決まり、
売主はこの価格で売り、買主はこの価格で買うこと。
相手のいないような値段で売買の注文を出すと、
相手が現れずにいつまでも約定しない=
注文を出したはいいがいつまでも売買できない
ことになる。
売買のときに約定までの期限を定め、
それまでに約定しなければ取引は不成立でお流れになり、
注文時に一旦注文分を拘束された買付余力/保有株数は元にもどる。
もちろん約定前に注文のキャンセルもできる。
約定してから3営業日ほどで代金と株式の受け渡しが行われる。
参考:
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/trade_stock_07_01.html
https://faq.click-sec.com/faq/show/265?site_domain=default
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html
関連記事: